| 註 1) |
鴎外全集著作編第一巻詩歌戯曲(岩波書店)明治36年刊 276ページ |
| 2) |
新訂増補国史大系日本書紀前編後編、日本書紀索引六国史索引一(吉川弘文館) |
| 3) |
新訂増補国史大系日本書紀前編 (吉川弘文館)巻一神代上16ページ |
| 4) |
日本書紀通釈第一 飯田武郷(内外書籍株式会社)昭和5年刊 240ページ |
| 5) |
新訂増補国史大系日本書紀前編 (吉川弘文館)巻一神代上27ページ |
| 6) |
新訂増補国史大系日本書紀前編 (吉川弘文館)巻一神代上31ページ |
| 7) |
新訂増補国史大系日本書紀前編 (吉川弘文館)巻二神代下66ページ |
| 8) |
新訂増補国史大系日本書紀前編 (吉川弘文館)巻二神代下71ページ |
| 9) |
新訂増補国史大系日本書紀前編 (吉川弘文館)巻三神武天皇113ページ |
| 10) |
新訂増補国史大系日本書紀前編 (吉川弘文館)巻三神武天皇113ページ |
| 11) |
新訂増補国史大系日本書紀前編 (吉川弘文館)巻八仲哀天皇 235ページ |
| 12) |
大漢和辞典(諸橋轍次、大修館書店) |
| 13) |
新訂増補国史大系日本書紀前編 (吉川弘文館)巻八仲哀天皇 235ページ |
| 14) |
百納本二十四史三国志宋紹煕刊本(台湾商務印書館)423ページ |
| 15) |
新訂増補国史大系日本書紀前編 (吉川弘文館)巻九神宮皇后 235ページ |
| 16) |
新訂増補国史大系日本書紀前編 (吉川弘文館)巻十応神天皇 269ページ |
| 17) |
新訂増補国史大系日本書紀前編 (吉川弘文館)巻十雄略天皇 368ページ |
| 18) |
新訂増補国史大系日本書紀後編 (吉川弘文館)巻十六武烈天皇 6ページ |
| 19) |
新訂増補国史大系日本書紀後編 (吉川弘文館)巻十七継体天皇 26ページ |
| 20) |
新訂増補国史大系日本書紀後編 (吉川弘文館)巻十八安閑天皇 41ページ |
| 21) |
新訂増補国史大系日本書紀後編 (吉川弘文館)巻十八安閑天皇 42ページ |
| 22) |
日本書紀通釈第四 飯田武郷(東京印刷株式会社)明治36年刊 2659ページ |
| 23) |
角川日本地名大辞典40福岡県 1222ページ |
| 24) |
角川日本地名大辞典40福岡県 376ページ |
| 25) |
新訂増補国史大系日本書紀後編 (吉川弘文館)巻十九欽明天皇 84ページ |
| 26) |
新訂増補国史大系日本書紀後編 (吉川弘文館)巻二十六斉明天皇 270ページ |
| 27) |
新訂増補国史大系日本書紀後編 (吉川弘文館)巻二十六斉明天皇 276ページ |
| 28) |
新訂増補国史大系日本書紀後編 (吉川弘文館)巻二十九天武天皇 334ページ |
| 29) |
日本書紀通釈第五 飯田武郷(東京印刷株式会社)明治36年刊 3624ページ |
| 30) |
新訂増補国史大系日本書紀後編 (吉川弘文館)巻三十持統天皇 401ページ |
| 31) |
新訂増補国史大系日本書紀後編 (吉川弘文館)巻三十持統天皇 407ページ |
| 32) |
新訂増補国史大系日本書紀後編 (吉川弘文館)巻二十二推古天皇 140ページ |
| 33) |
新訂増補国史大系日本書紀後編 (吉川弘文館)巻二十九天武天皇 337ページ |
| 34) |
新訂増補国史大系日本書紀後編 (吉川弘文館)巻二十九天武天皇 359ページ |
| 35) |
百納本二十四史三国志宋紹煕刊本(台湾商務印書館)423ページ |
| 36) |
新訂増補国史大系日本書紀前編 (吉川弘文館)巻一神代上 16ページ |
| 37) |
新訂増補国史大系日本書紀前編 (吉川弘文館)巻二神代下 64ページ |
| 38) |
新訂増補国史大系日本書紀前編 (吉川弘文館)巻二神代下 66ページ |
| 39) |
新訂増補国史大系日本書紀前編 (吉川弘文館)巻二神代下 71ページ |
| 40) |
新訂増補国史大系日本書紀前編 (吉川弘文館)巻二神代下 71ページ |
| 41) |
新訂増補国史大系日本書紀前編 (吉川弘文館)巻二神代下 75ページ |
| 42) |
新訂増補国史大系日本書紀前編 (吉川弘文館)巻二神代下 78ページ |
| 43) |
新訂増補国史大系日本書紀前編 (吉川弘文館)巻二神代下 81ページ |
| 44) |
新訂増補国史大系日本書紀前編 (吉川弘文館)巻二神代下 87ページ |
| 45) |
新訂増補国史大系日本書紀前編 (吉川弘文館)巻二神代下 101ページ |
| 46) |
新訂増補国史大系日本書紀後編 (吉川弘文館)巻十八安閑天皇 45ページ |
| 47) |
新訂増補国史大系日本書紀後編 (吉川弘文館)巻十九欽明天皇 88ページ |
| ※ |
「4.天孫降臨と神武東征について筑紫と日向から考察する。」は、宮崎県立西都原考古博物館2005年3月発行の研究紀要に「筑紫の日向」という題名で掲載した文章を加筆・訂正したものである。 |